ウェブページを表示するコントロールWebBrowserの表示を方法。表示のさせ方。

f:id:bimori466:20210403052656p:plain

ユーザフォーム上でGoogleを検索ができる

上の写真の様に、ユーザフォーム上にGoogleを表示できます。ユーザフォームの中で検索もできます。
いや、Chrome開けよ!って話なんですが。なんか面白いので記事にしてみました。

1 閲覧対象者

ユーザフォーム上で、Chromeを開いて検索したい方。

2 得られる効果

Chromoeを直に開かなくてよい。

3 WebBrowserをユーザフォームコントロールに表示する

以下の画面の蛍光線部が、WebBrowserコントロールです。しかし、デフォルトでは表示されません。
まずは表示方法から、解説します。

f:id:bimori466:20210403054052p:plain

1 ツールボックス_コントロールの確認

以下の画像の通り、WebBrowserコントロールはありません。では、追加していきましょう!

f:id:bimori466:20210403054410p:plain

2 WebBrowserコントロールの追加

以下の画像の通り、ツールボックス_コントロールを右クリックします。すると、その他のコントロールと出るので、クリックします。

f:id:bimori466:20210403054724p:plain


すると、以下のようなコントロールの追加画面が出てきます。ここで、「Microsoft Web Browser」にチェックを入れ追加します。

f:id:bimori466:20210403055100p:plain


こうすることで、ツールボックスの中に「WebBrowserコントロール」を選択できるようになります。

f:id:bimori466:20210403054052p:plain

4 WebBrowserコントロールを使ってみよう!

では、実際にWebBrowserコントロールを配置してみましょう!
WebBrowserコントロールを配置すると、以下の画像の様に真っ暗な画面になります。少々不安になりますが、これでOK!

f:id:bimori466:20210403055854p:plain


では、UserForm_Initialize処理時にWebBrowserコントロールに「Googleを表示」するように設定しましょう!

5 WebBrowserコントロールGoogleを表示する

コードは超絶簡単です。UserForm_Initializeの中に以下のコードを書き込みます。

Private Sub UserForm_Initialize()

    WebBrowser1.Navigate "https://www.google.co.jp/"

End Sub


こんだけです。では、標準モジュールにUserForm1.Showの処理を追加して実行すると以下の通り。

f:id:bimori466:20210403060454p:plain


何ということでしょう。ユーザーフォーム上にGoogleが表示されました。しかも、普通にこの中で検索できます。
以下の画像の通り、入力します(宣伝w)。

f:id:bimori466:20210403060826p:plain


Enterで検索すると、以下の画像の通り。何と言いうことでしょう、吾輩のブログがでてきました(宣伝w)。

f:id:bimori466:20210403061008p:plain


ちなみに、戻るボタンが表示されないのでその辺はショートカットキー「Alt+←」で検索画面に戻りましょう!

6 まとめ

いかがだったでしょうか。ユーザーフォーム上にWebブラウザを表示できるという感動はありつつも、Chrome開けばよくね?という正論の狭間にある心境です(;^ω^)。

しかし、IEコントロールで中の動きを制御できるみたいなので、Webスクレイピングの幅が広がったりするのか?。そんな期待感もあります。

この手の情報は、バスっとネットに転がってないんですよね。なんかいい記事みつけたら随時更新していきます。


ではでは、この辺で(^^)/~~~